BLOG KAZETAYORI NIWAHIYORI
目隠しフェンスについて・・・2019年3月11日 月曜日
またまたチョット久しぶりの投稿になってしまいましたが。。。。
今日はご要望の多い目隠しについてのお話をさせて頂きます。
ご近所からの視線が・・・・とか、道路から丸見えで・・・なんて相談を良く受けます。
目隠しの方法も様々ですが、私がお勧めする目隠しを紹介させて頂きます。
イチオシなのはこのフェンスです。
LIXILさんのサニーブリーズフェンスSタイプ

高さや組み合わせを色々なので多くの場面で対応が可能です。

窓前の必要な部分だけメッシュフェンスに変えて取付も出来ます。
この商品の良いところはすりガラス調のブレードで目隠しをするので
影が出来ないし、フェンスの向こう側も透けて見えるので防犯上も安心。
ルーバータイプなので風も抜けてくれるのも嬉しい。
それから次は縦格子タイプのフェンスが良いと思います。

道路に面したウッドデッキも縦格子で・・・・

すき間は空いているけど真正面からしか見えないのが縦格子

斜めからは全く見えなくなります。

こちらも道路に面したデッキですが・・・・

真正面からは見えますけどね。。

こちらは木製(イタウバ材)の縦格子

目隠しを作る上でのポイントは視線を防ぐ事は勿論ですが
光や風やご近所さんへの配慮も重要なポイントになります。
状況にあわせて目隠しプランも変更します。
目隠しに迷ったら私たちに相談して下さい。









コメントする